たまに気づくアナリティクス

Web解析 / Google Analytics / SEO / マーケティング / HIPHOP / ストリートダンス / その他よもやま話

"social-buttons-ee.xyz"とか"slow-website.xyz" ってなんやねん。リファラスパムとGoogle Analyticsでの除外設定

ぺぺです。

ブログ公開したばかりで、全然拡散もしてないこともあり、ちっともアクセスが増えない状況が続いているわけですけれども。

ふとGoogleアナリティクスをみると、突然アクセスがちょびっと増えているではありませんか。

 

およ?どこかでなんかリンクされたかな?とか期待してアクセス元を見てみると…

f:id:ccmjki03:20160620222314p:plain

なんじゃこれ。

"social-buttons-ee.xyz"とか"slow-website.xyz"というサイトから参照アクセスが来ております。しかも直帰率100%。

 

うーん、見たことあるぞコレ。

 

仕事でアクセスをチェックするサイトでも、立ち上げ時でアクセスが集まってなかったりすると、こういう「なんちゃらかんちゃら.xyz」という参照元が目立ったりする例はあったりします。害は無さそうなので放っておいたりしますがw

 

もうちょっと調べてみようと思います。

 

アナリティクスで「完全なリファラー」(参照アクセスの元のURLをフルで出してくれます)を見ると、

f:id:ccmjki03:20160620222730p:plain

 

それぞれ

social-buttons-ee.xyz

slow-website.xyz

というWebページから来ていることが分かります。

(皆さまはアクセスする必要ありません。)

 

social-buttons-ee.xyz 

というサイトにアクセスしてみると、Share Buttonというサイトにリダイレクトされます。

 

f:id:ccmjki03:20160620222954p:plain

 

 なんだろうこれ。

URLで調べてみると、同じことを調べている方がいらっしゃいました。

ゆうのすけブログ » 新手のスパムらしいです②「free-share-buttons.com」を調べてみた

こちらの方のブログによると、新手のリファラスパムのようですね。

    • Google Analyticsに履歴が残るように、大量にアクセスをしてくる
    • サイトの宣伝が目的で、Google Analyticsを見ているユーザにアクセスをさせる(まさに俺)
    • 悪意があるサイトの場合、フィッシングサイトだったり、悪意のあるコードが埋め込まれている可能性もある

 

とのこと。なるほどねー。

 

"slow-website.xyz"というドメインについても同様のリファラスパムのようですね。

slow-website.xyz - SPAM in Google Analytics | DIGMATO.com

 

また一つ勉強になりました。

 

なおこのようなリファラスパムが目立つ場合は、除外設定により、Google Analyticsにてカウントしないようにすることができます。

せっかくなのでやっておきましょう。

 

Google Analyticsにおける、参照元除外フィルタ設定の仕方】

1. 「アナリティクス設定」より「フィルタ」を選択→「フィルタを追加」をクリック

f:id:ccmjki03:20160621215929p:plain

 

2. 適当なフィルタ名を入力し、フィルタの種類より「カスタム」を選択→「除外」にチェックをいれ、「フィルタフィールド」より「参照」を選択→「フィルタパターン」にスパムのドメインを入力

f:id:ccmjki03:20160621220604p:plain

 

一旦これでフィルタ設定は完了です。正しく設定されていれば、今後このアクセスはこない…はず。

 

他にもやっかいなリファラスパムは色々あるようです。次の記事が参考になります。

リファラースパム!?Google Analyticsでのアクセス数の伸びに注意! | 株式会社 矢谷印刷所

 

こういったリファラスパムが来ているサイトは結構あるようです。少数なら良いですが、たまに大規模に来たときにアクセスデータにも影響を与えてしまうので、しっかり設定しておきましょう。

 

 リファラスパム以外のアクセスももっと来ないかなー。